子ども・教育


2024年6月付、意見書「弁護士からみた 育鵬社の公民教科書の問題点20……


2024年5月27日、離婚後共同親権制度の導入をはかる民法改正案の拙速な……


2024年5月27日、日本の加害責任と基本的人権を軽視する、「つくる会」……


共同親権における問題点のポイント(5月9日参議院法務委員会まで)


2024年4月17日、「離婚後共同親権制度の導入をはかる民法改正案の衆議……


2024年2月17日常任幹事会において、「離婚後共同親権制度の導入をはか……


2023年3月18日付、「教員の長時間勤務を解消し、子どもの学習権を確保……


2022年8月8日、「教育委員会による半旗掲揚要請等に対して抗議するとと……


2022年5月23日、大学の自治への介入につながる国際卓越研究大学法の可……


2022年3月22日、『子どもの権利条約に則った生徒指導提要の改訂を求め……


2022年3月22日、「少年法改正における国会審議を尊重し、 少年の要保……


2021年5月集会in東京決議『少年法「改正」法の成立に抗議し、少年の要……


2021年2月26日付、「少年法の一部を改正する法律案に反対する声明」を……


9月7日付、金沢市教育委員会に対する「育鵬社版歴史教科書を採択したことに……


9月7日付、小松市教育委員会に対する「育鵬社版歴史・公民教科書を採択した……

TOP