<<TOPページへ
2013年7月27日、「ヘイトスピーチを断固として糾弾し,その中止を求める声明」(常幹声明)を発表しました。
(2013年7月31日)
2013年7月10日、「特定の教科書を排除する東京都教育委員会の見解に抗議する」(声明)を発表しました。
(2013年7月10日)
2013年7月9日、『「新規制基準」施行に伴う原発再稼働申請に抗議する声明』を発表しました。
(2013年7月10日)
2013年6月25日、「いじめ防止対策推進法案の拙速な成立に抗議する」(声明)を発表しました。
(2013年6月25日)
2013年6月25日、『「時代に即した新な刑事司法制度の基本構想」に対する批判的意見書』を発表しました。ご活用ください。
(2013年6月25日)
2013年6月19日、『生活保護法「改正」案の廃案を求める』(声明)を発表しました。
(2013年6月19日)
2013年6月19日、「いじめ防止対策推進法案について慎重な審議を求める」(声明)を発表しました。
(2013年6月19日)
2013年6月12日、「民法(債権関係)の改正に関する中間試案に対する意見書」(パブリックコメント)を作成し、法務省民事局参事官室あて提出しました。
(2013年6月13日)
2013年6月10日、「司法修習生に対する給費制の復活を求める声明」を発表しました。
(2013年6月10日)
2013年5月15日、「集団的自衛権行使容認、国家安全保障基本法制定に反対する意見書」を発表しました。
(2013年5月28日)
2013年5月15日、「96条改憲による発議要件引下げに反対する意見書」を発表しました。ご活用ください。
(2013年5月28日)
2013年5月21日、「裁判員制度の見直しに関する意見書」を発表しました。 ご活用ください。
(2013年5月28日)
2013年5月27日、「共通番号法成立に抗議する団長声明」を発表しました。
(2013年5月27日)
2013年5月20日、新潟・越後湯沢五月研究討論集会において、「安倍政権及び橋下・石原日本維新の会共同代表の女性の人権無視の根底にある歴観に抗議する決議」を採択しました。
(2013年5月24日)
2013年5月20日、新潟・越後湯沢五月研究討論集会において、「司法修習生に対する給費制の復活を求める決議」を採択しました。
(2013年5月24日)
2013年5月20日、新潟・越後湯沢五月研究討論集会において、「TPP交渉参加に反対し、交渉からの撤退を求める決議」を採択しました。
(2013年5月24日)
2013年5月20日、新潟・越後湯沢五月研究討論集会において、「住民の声とくらしを切り捨てる道州制に反対する特別決議」を採択しました。
(2013年5月24日)
2013年5月20日、新潟・越後湯沢五月研究討論集会において、『安倍政権の「教育改革」に反対する決議』を採択しました。
(2013年5月24日)
2013年5月20日、新潟・越後湯沢五月研究討論集会において、「生活保護基準の引き下げと生活保護法改悪に強く反対する決議」を採択しました。
(2013年5月24日)
2013年5月20日、新潟・越後湯沢五月研究討論集会において、『解雇自由社会をねらう安倍「雇用改革」に反対する決議』を採択しました。
(2013年5月24日)
508記事
←前へ
[
11
][
12
][
13
][
14
][
15
][
16
][
17
][
18
][
19
][
20
]
次へ→