<<TOPページへ
2013年5月20日、新潟・越後湯沢五月研究討論集会において、「引き続き衆院比例定数削減に反対し、民意を反映する選挙制度の実現を目指す決議」を採択しました。
(2013年5月24日)
2013年5月20日、新潟・越後湯沢五月研究討論集会において、「96条改憲をはじめとする新たな改憲策動を阻止するために全力を尽くす決議」を採択しました。
(2013年5月24日)
2013年5月20日、新潟・越後湯沢五月研究討論集会において、「国内の原発再稼働、海外への原発輸出の即時断念を求める決議」を採択しました。
(2013年5月24日)
2013年5月15日、『橋下徹大阪市長・日本維新の会共同代表による「従軍慰安婦」容認発言、在日米兵への風俗「活用」発言に断固抗議し、発言の撤回と謝罪を求める』(声明)を発表しました。
(2013年5月22日)
2013年4月26日、「小選挙区を固定する0増5減法案の衆議院通過に抗議する声明」を発表しました。
(2013年4月26日)
2013年4月19日、「ネット選挙解禁を受けて、選挙運動・政治活動の自由を求める声明」を発表しました。
(2013年4月19日)
2013年4月15日、「住民の声とくらしを切り捨てる道州制を批判する」(意見書)を発表しました。ご活用下さい。
(2013年4月15日)
2013年3月29日、『ちょっと待った! 安倍「教育再生」』(意見書)を発表しました。ご活用下さい。
(2013年4月1日)
2013年3月28日、『「時代に即した新たな刑事司法制度の基本構想」に強く抗議し、抜本的な見直しを求める声明』を発表しました。
(2013年3月28日)
2013年3月28日、「自民党案・シミュレーション(12年総選挙Data・ブロック)」を作成しました。ご活用下さい。
(2013年3月28日)
2013年3月28日、『緊急意見書 「優遇枠」案がもたらすもの』を発表しました。ご活用下さい。
(2013年3月28日)
2013年3月26日、「悉皆方式による「全国学力・学習状況調査」の実施及び結果公表に反対する」を発表しました。
(2013年3月26日)
2013年3月16日、「TPP交渉参加表明に抗議する」(声明)を発表しました。
(2013年3月19日)
2013年3月13日、「F35の米国への輸出を武器輸出三原則等の例外とする政府方針に断固反対し、撤回を求める声明」を発表しました。
(2013年3月13日)
2012年3月13日、「米軍オスプレイの岩国基地を拠点とする訓練に抗議し、配備撤廃を求める声明」を発表しました。
(2013年3月13日)
2013年3月8日、「司法修習生に対する給費制の復活を求める声明」を発表しました。
(2013年3月8日)
2013年3月8日、「TPP交渉参加に反対する声明」を発表しました。
(2013年3月8日)
2013年3月4日、『朝鮮学校を「高校無償化」の対象外とする省令の改正に反対する声明』を発表しました。
(2013年3月5日)
2013年2月27日、「新安全基準(地震・津波)骨子案に対するパブリックコメント」を作成し、原子力規制庁あてに提出しました。
(2013年2月27日)
2013年2月27日、「新安全基準(設計基準)骨子案および新安全基準(シビアアクシデント対策)骨子案に対するパブリックコメント」を作成し、原子力規制庁あてに提出しました。
(2013年2月27日)
508記事
←前へ
[
11
][
12
][
13
][
14
][
15
][
16
][
17
][
18
][
19
][
20
]
次へ→