団通信 トップページへ

2011年 1367号〜 2010年 1331号〜1366号→
2009年 1295号〜1330号→
2008年 1259号〜1294号→
2007年 1223号〜1258号→
2006年 1187号〜1222号→
2005年 1151号〜1186号→
2004年 1115号〜1150号→
2003年 1079号〜1114号→
2002年 1043号〜1078号→
2001年 1007号〜1042号→
2000年 971号〜1006号→
1999年  935号〜 970号→


第1402/12/21
杉島 幸生 弁護士自治が危ない!?
〜TPPサービス貿易の章を読む
広田 次男 福島原発 ―当面の課題
西   晃 大阪空襲訴訟判決の概要と今後の課題
飯田  昭 仰木の里・幸福の科学学園進出問題
〜地域住民八三三一名が建築確認の取消を求めて建築審査請求
塩見 卓也 会社の報復的損害賠償請求が棄却され、逆に未払残業代の支払いが命ぜられた事例
◆自由法曹団結成九〇周年記念出版
『最新 くらしの法律相談ハンドブック』の普及にご協力下さい。



第1401/12/11
和泉 貴士 自死遺族支援弁護団の一年
広田 次男 原発避難民の今
馬奈木厳太郎 宮城・仙南民商の東電に対する損害賠償説明会のご報告
板井  優 熊本における「映画布施辰治」の上映運動の報告
井上 正信 日本版NSCと秘密保全法制
小林 善亮 【自由法曹団九〇周年&東京・お台場総会特集 その四】
次長退任のご挨拶



第1400/12/1
飯田 美弥子 「茶のしずく」石鹸の被害者です。
中島  晃 NHKドラマ「坂の上の雲」第三部の放映にあたって
―乃木は、何故那須で百姓をしていたのか
松本 啓太 民弁・沖縄交流会報告
大久保 賢一 「時空を超えた書簡集」が面白い
井上 耕史 【自由法曹団九〇周年&東京・お台場総会特集 その三】
事務局次長新任のご挨拶
川口 彩子 事務局次長就任のごあいさつ
斉藤 耕平 「労働者派遣法の早期抜本改正と派遣切り・期間切り裁判の勝利をめざす
一一・一六院内集会」を開催しました
◆自由法曹団結成九〇周年記念出版
『最新 くらしの法律相談ハンドブック』の普及にご協力下さい。



第1399/11/21
菊池  紘 【自由法曹団九〇周年&東京・お台場総会特集 その二】
この二年のこと
永尾 廣久 九〇周年、団総会、そして・・・(その二)
愛須 勝也 事務局次長退任のごあいさつ
近藤 ちとせ 退任のご挨拶
篠原 義仁 具体的に実践的にどうたたかってゆくのか
─団長就任のあいさつに寄せて─
森  孝博 新事務局次長就任のご挨拶
藤野 善夫 九〇周年東京総会一泊旅行に参加
再認識した上野・浅草下町
鈴木 麻子 JFE・共和物産不当解雇事件・全員職場復帰の完全勝利和解
岡田  尚 自衛官の命と人権を守る裁判の現状と意義
安田 純治 「生業を返せ、地域を返せ!」福島原発事故被害弁護団結成のご報告と弁護団参加の呼びかけ
萩尾 健太 反原発デモへの刑事弾圧
吉原  稔 「原発の脅威からいのちと琵琶湖を守る」滋賀原発訴訟の第二弾として
日本原電の敦賀原発一・二号機について再稼働禁止の仮処分を申請
笹本  潤 「平和」を「人権」として捉える
〜スペイン国際人権法協会来日にあたって〜
上野  格 自転車生活



第1398/11/11
永尾 廣久 【自由法曹団九〇周年&東京・お台場総会特集】
九〇周年と総会、そして・・・
瀬川 宏貴 事務局次長就任のご挨拶
萩尾 健太 公務災害認定請求書握りつぶし訴訟 東京都への勝利!
所属長・東京都による公災手続き拒否は出来ないことを確認
田村 優介 「さよなら原発東京北部ラリー&パレード」やります!
佐藤 克昭
毛利  崇
京都市長選挙勝利のためのご支援(カンパ)をお願いします
中野 直樹 この一〇年間に亡くなられた団員の追悼文集をお届けします
今泉 義竜 六五期向け四団体合同事務所説明会へ是非ご参加を
西田  穣 自由法曹団のホームページに掲載する新六五期(二〇一二年一二月登録予定)修習生向けの事務所情報を募集します!
西田  穣 「最新 くらしの法律相談ハンドブック」の購入・普及を!



第1397/11/1
大久保 賢一 自由法曹団原発問題委員会の任務と課題
吉田 悌一郎 福島原発の被害の線引きを許してはならない
〜九月三〇日付日弁連会長声明について〜
松本 育子 川崎市職員に対する政党機関紙購読調査違憲訴訟事件、実質勝訴!
〜東京高等裁判所が「思想の自由の保障との関係で限界に近い」と明言
佐藤 誠一 証拠調べを終えて最終弁論をむかえる日本航空整理解雇訴訟
穂積 匡史 JR採用差別横浜人活訴訟・控訴審判決の報告
井上 洋子 NLGフィラデルフィア総会参加報告とNLG交流二〇年
近藤 ちとせ NLGフィラデルフィア総会参加とアメリカの「OCCPY」活動を見ての感想
井上 正信 馬鹿げたウォーゲーム
衆院比例定数削減阻止対策本部 衆院比例定数削減阻止・全国活動者会議にご参加ください!
労働問題委員会
大量解雇阻止対策本部
労働者派遣法の早期抜本改正と派遣切り・期間切り裁判の勝利をめざす一一・一六院内集会を成功させましょう!
前川 雄司 「最新 くらしの法律相談ハンドブック」によせて



第1396/10/21
坂井 興一 「希望の一本松」 創立九〇周年に寄せて
沢井 功雄 岩手県大槌町仮設住宅調査
川口  創 保育制度を根こそぎ破壊する『子ども子育て新システム』を許すな
小野原 聡史 台風一二号による和歌山の被害について
蒲生 路子 準社員一名に対する整理解雇事件の勝訴判決を得て
飯田  昭 「市原野ごみ焼却場談合住民訴訟」の「弁護士費用請求訴訟」最高裁判決について
平澤 卓人 非正規労働者の権利実現全国会議・札幌集会を開催しました
斉藤 耕平 裁判闘争勝利と派遣法抜本改正・有期保護法制確立を目指す第六回全国会議が開催されました
黒澤 いつき 今一度ビギナーズ・ネットへのカンパのお願い
〜最大の山場・給費制一〇〇〇人パレードの成功に向けて〜
小口 克巳 「最新 くらしの法律相談ハンドブック」は役に立ちますよ
杉本  朗 最新くらしの法律相談ハンドブック刊行!!



第1395/10/11
菅本 麻衣子 今一度、司法修習生に対する給費制維持を訴える
石川 賢治 滋賀支部「八月集会(はちしゅう)」開催報告
秋元 理匡 福島原発被害請求弁護団準備会の報告
―謝罪、完全賠償、原状回復に向けて
坂本  修 野田政権下の選挙制度改悪策動をどう見てどう立ち向うか
後藤 富士子 法解釈の技術と倫理
―「単独親権」制の流用について
西嶋 勝彦 大塚一男さんを葬(お)送(く)る
池田 眞規 大久保賢一団員は
法然上人の教えから
非核法の制定へ という
吾輩はこれに次の文言を付け加える
親鸞上人の教えから、教団は懺悔の上で
憲法九条の擁護を呼び掛ける
さらに天皇を含む権力者からの弾圧に
不服従の親鸞の教えは今も生きている
加藤 健次 間もなく刊行!
「最新版 くらしの法律相談ハンドブック」の活用・普及を



第1394/10/1
橋詰  穣 パート従業員の不当配転を撤回させる
岩城  穣 障害者への勤務配慮は「温情」か
小林 徹也 大阪における共通番号制反対の取り組みと全国的な運動の必要
坂本  団 「共通番号制」の問題点
橋元 美智子 滋賀支部八月集会に参加して
小野 通子 女性部総会のご報告
小部 正治 一〇・三〇 ふくしま大集会に結集しよう



第1393/9/21
倉持  惠 九・四須賀川畜産農家向け相談会の報告
吉田 悌一郎 取り残される双葉町からの避難者
〜リステル猪苗代を訪問して〜
吉田 健一 新たな装いで準備される「国家機密法」
―有識者会議報告の危険性
後藤 富士子 「共同親権」制の溶融
―「民法七六六条類推適用」のベクトル
菊池  紘 大塚一男さんへのお別れのことば
藤本  齊 大塚一男団員を悼む
大久保 賢一 *書評*
毛利正道著「復興・財源は支え合いでこそ」
中野 直樹 「百名山」のはざまで



第1392/9/11
村松 昭夫 大阪・泉南アスベスト国賠訴訟
大阪高裁(三浦潤裁判長)が驚くべき不当判決
塩沢 忠和 空自浜松基地自衛官
パワハラ自殺国賠事件で勝訴・確定
吉田 健一 出向を差し止めた仮処分決定
―JMIUカイジョー事件
馬奈木厳太郎 *新刊紹介*
原爆症認定訴訟熊本弁護団編著
『水俣の教訓を福島へ』
中野 直樹 「百名山」のはざまで
小部 正治 九・一九 さよなら原発集会 参加しパレードを
斉藤 耕平 九月二六日市民問題学習会実施のお知らせ

広量解雇阻止対策本部
労働問題委員会

一〇月八日・裁判闘争勝利と派遣法抜本改正・有期保護法制確立をめざす




第1391/9/1
菊池  紘 *団創立九〇周年・二〇一一年総会 特集*
「流れをかえる―九・一一と三・一一 そして」
創立九〇周年記念企画と二〇一一年総会へ参加を
杉本  朗 一〇月二一日と二二日は、東京お台場に集まって下さい
横山  聡 九〇周年総会後地方企画実施へ!
下迫田 浩司 飛翔館高校(近畿大学泉州高校)解雇事件で、逆転勝訴の高裁判決!
菊地 令比等 鳥居公務災害事件完全勝訴判決
鷲見 賢一郎 日亜化学の偽装請負とのたたかい
大久保 賢一 *東日本大震災特集*
福島原発事故に立ち向かうために三
―法律家として期待されること―
小笠原 忠彦 「今こそ、団が中心となって壮大な脱原発運動を構築するべきである。」
神原  元 水産業復興特区構想と漁業権
神田  高 “どろ出し”〜石巻・女川へ (下)
土井 香苗 北朝鮮の政治犯収容所を生きのびた脱北者が韓国から来日。
後藤 富士子 「君が代」と国民主権 ―「国民の教育権」と「親権」
マスコミ情報文化情報労組会議(MIC)
日本ジャーナリスト会議(JCJ)
マスコミ九条の会
自由法曹団(JLAF)
土曜昼休みに有楽町マリオン前で「原発撤退」へむけたひと言を
―マスコミ、法律家四団体の宣伝行動



第1390/8/21
早田 由布子 高校生模擬裁判選手権の支援弁護士を経験して
吉原  稔 市が県を国家賠償法、民法七一五条で訴える
地方税解釈について県の「適切な技術的助言」の誤りをめぐって
坂井 興一 *東日本大震災特集*
「逝く夏の日々」七月常幹調査行のことなど
神田  高 “どろ出し”〜石巻・女川へ (上)
馬奈木厳太郎 東京電力に対する第三次仮払請求(八月三日)と
東京電力本社での東京電力との交渉(八月一一日)についてのご報告
吉田 悌一郎 三〇K圏外(区域外)避難者の切り捨てを許すな!
〜原子力損害賠償紛争審査会中間指針を受けて〜
米倉  勉 避難区域の拡大の必要性、そして自主的避難を選択する権利を(下)
井上 正信 原点回帰した自由民主党
(自由民主党国家戦略本部報告書)
中野 直樹 「百名山」のはざまで



第1389/8/11
黒澤 いつき 給費制は「民主主義のコスト」
〜議員立法で法改正を!〜
小林 善亮 「つくる会」系教科書が採択されて
〜武蔵村山市教育委員会傍聴記
馬奈木厳太郎 港区での教科書採択をめぐる取り組みについてのご報告
吉原  稔 原発の脅威から「生命」と「琵琶湖」を守る原発再稼働禁止仮処分を申請
米倉  勉 避難区域の拡大の必要性、そして自主的避難を選択する権利を(上)
萩尾 健太 JRへの雇用要請に関する違法状態
政府の責任は追及されねばならない
守川 幸男 「刑務所のいま 受刑者の処遇と更生」のご紹介
鶴見 祐策 山田善二郎著
「アメリカのスパイCIAの犯罪」を勧める
橋田 直実 還暦祝賀会の報告
後藤 富士子 「日の丸・君が代」問題の議論への疑問
―「国民の教育権」と「親権」
加藤  裕 第五回民弁・沖縄交流会のお知らせ



第1388/8/1
菊池  紘 暑中お見舞い申しあげます。
園田 昭人 ノーモア・ミナマタ訴訟の和解の成果及び今後の活動
川本 美保 飲酒運転による懲戒免職処分取消訴訟事件報告
吉田 悌一郎 東日本大震災
〜法律家に求められる今後の被災者支援活動における課題〜
中島  晃 安斎育郎先生からの手紙
牛久保 秀樹 ILOは、非正規雇用のシンポを行う
―郵政一〇万人正社員化ILO要請行動の報告(下)
井上 正信 より深化し、拡大する日米同盟?
平井 哲史 あきらめてはいけない!
〜給費制維持の世論づくりを〜



第1387/7/21
田渕 大輔 最低賃金裁判提訴の報告
〜人間らしく生き働く権利の実現を目指して〜
牛久保 秀樹 ILOは、日航問題を重要案件とする
―日航、郵政ILO要請行動報告(上)
渡邊  純 原発事故による放射性物質汚染は「公害」である
馬奈木 厳太郎 東京電力に対する第二次仮払請求のご報告
和田 美香 原子力損害賠償・白河相談説明会のご報告
秋元 理匡 報告:緊急学習交流会「水俣の闘いにまなぶ」
〜東電原発事故被害対策弁護団(仮)結成に向けて〜
松島  暁 原発の再稼働を止めたい─玄海町訪問記
玉木 昌美 第二一回裁判勝利をめざす
全国交流集会に参加して
芝田 佳宜 六・九比例定数削減に反対する大集会in東京のご報告
近藤 ちとせ 宮城県のソニー期間労働者と厚生労働省要請、街頭相談・宣伝を共にして
千葉 一美
岸  松江
千葉 恵子
自由法曹団女性部総会のご案内



第1386/7/11
小笠原 里夏 会社分割を悪用したリストラと闘い、大きな成果を勝ち取る
―丸八真綿整理解雇事件で全面勝利和解―
齊藤 園生 日の丸・君が代訴訟六月一四日最高裁判決について
笠松 健一 相互信用金庫出資金返還訴訟が高裁で逆転勝訴
楠  晋一 *島根・松江五月集会特集その5*
五月集会労働分科会報告文
坂本  修 『月刊 憲法運動』(七月号)の御一読を
―取り急いでのご案内
小林 徹也 「六・九 比例定数削減に反対する大集会」に参加して思うこと
―あえて「批判的」な観点から―
井上 正信 日米同盟強化(深化)の舞台裏
永尾 廣久 団通信は読まれてるか?
後藤 富士子 人権としての「子育て」
―性別役割分担と単独親権制
小部 正治 原発問題全国交流会に是非ご参加を
小部 正治 国家公務員の一大事に反対の署名を
杉本 朗治 自由法曹団総会・五月集会の日程のお知らせ



第1385/7/1
柴田 五郎 「布川事件」 
枝川 充志 *島根・松江五月集会特集その4*
五月集会・憲法分科会(二日目)に参加して
浜本 隆太 島根原発視察の感想
盛岡 暉道 五月集会参加記
「弥生を蘇らせた」島根支部団員の「田和山遺跡訴訟」の偉業を知って
大久保 賢一 福島原発事故に立ち向かうために二
―核兵器と原発の「遠くて近い関係」―
廣田 次男 福島原発について
馬奈木厳太郎 福島・須賀川法律相談会のご報告
神田  高
こと嘉味田高及び大城美幸
“モズク天ぷら”
穂積 匡史 教科書展示会へ行こう!
玉木 昌美 変わる甲良町 官製談合疑惑事件告発受理へ
坂本  修 選挙制度をめぐる“せめぎ合い”の新たな局面
―どう立ち向かうか
森田 沙緒里 すごい!一二〇〇人集まった六・九大集会
田村 優介 「六・九比例定数削減に反対する大集会in東京」に参加して
平井 哲史
(給費制維持対策本部事務局長)
司法修習生の給与制復活に向けて
取り組みの強化を呼び掛けます
植木 則和 給費制維持 街頭宣伝活動のご報告
根本 明子 給費制維持街頭宣伝に参加して
村松 いづみ オススメ!新刊「『非正規』をなくす方法」
中森 俊久 平和教育アニメーションプロジェクト
企画の紹介と賛同のお願い
斉藤 耕平 貧困問題委員会「生活保護受給者の自動車保有に関する実態調査」にご協力ください
労働問題委員会 東日本大震災・被災者救援と住民本位の復興のために
七・一三「街頭労働・生活相談会」への参加の呼びかけ



第1384/6/21
諸富  健 *島根・松江五月集会特集その3*
民意を反映する選挙制度の実現を
〜五月集会・比例定数削減分科会に参加して
谷  文彰 労働問題分科会に参加して
並木 陽介 「北方領土」・尖閣問題分科会に参加して
北岡 奈々 五月集会事務局交流会
「私たちの『仕事』について考える」分科会に参加して
出田 健一 NTT西日本が通信労組に不当労働行為の謝罪文を交付
穂積 匡史 「君が代」最高裁判決
〜反対意見を多数意見に変える闘いの始まり
山本 裕夫 山川さん、土浦の五月の歓声は聞こえたか
宮腰 直子 団女性部の異業種交流会
後藤 富士子 司法に対する民衆の不満
─弁護士報酬は「漁夫の利」か?
城塚 健之 *新刊紹介*
自治体の偽装請負研究会編「自治体の偽装請負」
永尾 廣久 「裁判を住民とともに」をすすめる



第1383/6/11
渡邊  純 *島根・松江五月集会特集その2*
五月集会・構造改革分科会に参加して
中村 里香 「震災で露呈した構造改革の歪み」
下川 朋恵 事務局交流会全体会に参加して
北村  栄 あいち九条の会の取り組み
津島 理恵 「取り調べの可視化と裁判員制度を考える市民集会」開催報告
古川 景一 『君が代』から『民が代』へ
玉木 昌美 日野町事件と阪原さんのこと
後藤 富士子 給費制統一修習は、どんな実務法曹を作ったか
―国賠法における「お手盛り」判決
衆院比例定数削減阻止対策本部 「ストップ!比例定数削減」ののぼり旗ができました!



第1382/6/1
則武  透 *島根・松江五月集会特集*
松江五月集会新人弁護士学習会講師を担当して
〜震災・そして大衆的裁判闘争の歴史に学ぶ
小部 正治 九〇周年記念行事にご参加を
大久保 賢一 福島原発事故に立ち向かうために一
―「国策」と「前科」との対決―
坂井 興一 「災害二題」(後編)
三・一一地震津波と三・一〇無差別大空襲
毛利 正道 国の内外で支え合い社会を
―東日本大震災後の日本と世界をどう築くか・試論(後編)
萩尾 健太 今こそ公共交通の安全のため、JR雇用の実現を
煖エ 健太 憲法集会の感想
田村 優介 「衆議院比例定数削減反対! 四・二七学習懇談のつどい」の報告
松井 繁明 六・一七「大震災復興」集会にご参加を



第1381/5/21
大久保 賢一 福島原発事故に対する対応について
坂井 興一 「災害二題」(前編)
三・一一地震津波と三・一〇無差別大空襲
望月 浩一郎 軽度外傷性脳損傷って知ってます?
毛利 正道 国の内外で支え合い社会を
−東日本大震災後の日本と世界をどう築くか・試論(前編)
玉木 昌美 滋賀弁護士会主催憲法記念の集い 成功する
大山 勇一 衆議院比例定数削減反対の街頭宣伝



第1380/5/11
角銅 立身 国選弁護二題
中島  晃 大逆事件一〇〇年と福島原発事故
神田  高 “沖縄米軍基地はいかに撤去されるか”(その五)
黒澤 いつき 今だからこそ給費制の維持を
〜メーデー活動報告&リーフレットのご紹介〜
上条 貞夫
(東京憲法会議幹事長)
坂本修・小沢隆一・上脇博之 共著
ブックレット『国会議員定数削減と私たちの選択』(新日本出版社・新刊)を、運動の力に
山口 真美
(衆院比例定数削減阻止対策本部事務局長)
衆院定数削減阻止リーフの活用を!
千葉 一美
(女性部部長)
岸  松江
千葉 恵子
(女性部事務局長)
異業種交流会



第1379/5/1
沼田 敏明 国保税等免除不承認処分の取消請求事件勝訴
加藤 啓二 「八分間の取り調べDVD」
光谷 香朱子 *島根県特集*
島根での自由法曹団(?)の活動
井上 正信 新防衛計画大綱と秘密保護法制
神田  高 “沖縄米軍基地はいかに撤去されるか”(その四)
佐藤 真理 *書籍案内*
板井優著『裁判を住民とともに』
(ヤナワラバー弁護士奮戦記)のすすめ
秋元 理匡 東日本大震災対策本部・原発問題拡大PT会議報告
斉藤 耕平 五月六日郡山での原発・震災問題学習討論集会にぜひご参加を
五月集会プレ企画にご参加の皆さんへ
「島根原発視察」のご案内



第1378/4/21
廣田 次男 *東日本大震災*
いわき市からの原発震災報告
庄司 捷彦 被災地からの報告二
荒井 新二 栃木県益子で
井上 正信 東日本大震災が日本の安全保障政策に与える含意
神田  高 “沖縄米軍基地はいかに撤去されるか”(その三)
板井 俊介 *書 評*
「脱ダムへの道のり〜こうして住民は川辺川ダムを止めた!」
(「脱ダムへの道のり」編集委員会編著)
加藤 寛之 四・一三 街頭労働・生活相談会の報告
黒澤 いつき ビギナーズ・ネットの活動グッズ&メーデーでの活動のご案内



第1377/4/11
二〇一一年島根・松江五月集会特集〜その二
田上 尚志 *島根県特集*
島根での活動について
庄司 捷彦 *東日本大震災*
被災地からの報告
渡邊  純 福島の現状
沢井 功雄 「二〇一一・四・二仙台現地調査報告」
大久保 賢一 「原発事故対策」PTの発足にあたって
神保 大地 北海道における教育現場の危機
楠  晋一 自由法曹団「国内人権機関開設をめぐる全国意見交換会」が開催されました
自由法曹団女性部 ハーグ条約学習会のお誘い
労働問題員会 東日本大震災・被災者支援 四・一三「街頭労働・生活相談会」に参加しましょう!



第1376/4/1
小部 正治 松江・玉造温泉 五月集会で会いましょう
岡 由美子 島根・松江での五月集会へのお誘い
高野 孝治 五月集会 観光のご案内
田中  隆
(東日本大震災対策本部長代行)
東日本大震災と自由法曹団・団員の活動
坂井 興一 「家郷喪失」 三・一一東北大津波のことなど
小林 善亮 *特集*
二・一八「国内人権機関の設置問題に関する全国意見交換会」報告
藤原 精吾 国内人権機関意見交換会(二〇一一年二月一八日)
「国内人権機関? 何じゃ」
石川 元也 焦点は、私人間の問題にある
―国内人権機関の設立について―
神田  高 改めて沖縄米軍基地の全面撤去を求める
渡辺 輝人 残業代等計算ソフト(エクセルシート)
「給与第一Ver0.2」の無償頒布を開始しました
衆院比例定数削減阻止対策本部 五・九 池袋駅西口宣伝行動!
比例定数削減阻止へ!



第1375/3/21
自由法曹団執行部
大震災対策本部の設置と三月常任幹事会変更について
草場 裕之
仙台から
沢井 功雄
今わたしたちが震災でできること
杉本  朗
東日本大震災・救援義捐金へのご協力のお願い
神保 大地
社保庁不当解雇撤回の闘い 第一章
愛須 勝也
不公正な同和行政を断罪 大東市長らに二五〇〇万円の返還を求める判決
久保木 亮介
多くの若手が参加し盛況 〜「三・七選挙弾圧学習会」の報告〜
城塚 健之
不正義の住民訴訟
菅野 昭夫
エジプトでの闘いに触発されたアメリカ・ウイスコンシン州での労働者・市民の闘い
吉 原  稔
メア日本部長は憲法九条の護憲派? 九条についての二つの論点
神田  高
“沖縄米軍基地はいかに撤去されるか”(その二)
牛久保 秀樹 続編への期待。



第1374/3/11
鎌田 幸夫
大阪泉南アスベスト国賠訴訟国の和解拒否に対する抗議とあらたな決意
吉田 竜一
地位確認請求は棄却されるも損害賠償を認容 〜神戸地裁姫路支部・日本トムソン正社員化訴訟〜
今村 幸次郎
日立メディコ最判を乗り越えるために
早田 由布子
女性部学習会兼新人歓迎会に参加しました
齋藤  耕
弁護士 布施辰治上映会」成功のご報告
山本 完自
映画「弁護士 布施辰治」を観て
谷村 正太郎
高橋清一「無罪弁論集4 無実の人を、無罪に」を読んで
玉木 昌美
今年も走る(丸亀ハーフマラソン&うどんツアーを中心に)
小林 善亮 売れてます!比例定数削減反対リーフ



第1373/3/1
近藤 ちとせ
*第五回大量解雇阻止全国会議特集*
二・一四「第五回大量解雇阻止全国会議」が開催されました
竪 十萌子
非正規労働問題との戦い 〜第五回大量解雇阻止全国会議に参加して〜
吉田 竜一
苦しいいまが踏ん張りどころ 〜大量解雇阻止全国会議に出席して〜
吉原  稔
住民訴訟への強力な委縮効果 ―敗訴原告への訴訟費用の負担請求―
神田  高
“沖縄米軍基地はいかに撤去されるか”
川中  宏
近藤忠孝団員の「冤罪」晴れる。
安部 千春
東大生七月入所問題
よしぞう
創作落語もどき
続編 「坂の上の雲」
弐千壱拾壱年如月
労働問題委員会
大量解雇阻止対策本部
派遣法の早期抜本改正と派遣切り・期間切り裁判の勝利をめざす 三・一四院内集会を成功させましょう!



第1372/2/21
小林 善亮
*二・四衆院比例定数削減を許さない学習会特集*
衆院比例定数削減を許さない学習・懇談会大成功
渡部 容子
比例定数削減学習会の感想
池田 眞規
中国問題についての私の意見
大久保 賢一
世界社会フォーラムに参加して
小林 善亮
沖縄・基地闘争交流集会に参加しました
岡村 親宜
〈本の紹介〉つり人社発行
故大森鋼三郎著 「渓悠遊万遊(たにゆうゆうばんゆう) 釣り狂ち弁護士の岩魚釣り人生」
永尾 廣久
「国民のための刑事法学」(中田直人著)をすすめる
宇賀神 直 中田直人さんを偲び、著作集の出版を記念する会



第1371/2/11
大久保 賢一
法然上人の教えから非核法の制定へ
杉本 周平
滋賀県造林公社・未払退職金請求事件報告 〜一審に続き、控訴審でも全面勝訴判決〜
三嶋  健
テクノプロエンジニアリング整理解雇事件判決の光と陰
杉本  朗 自由法曹団のトップページをリニューアルしました



第1370/2/1
鶴見 祐策
税制大綱の「納税者の権利」の問題点(その二)
黒澤 いつき
給費制の完全復活を目指して
小林 善亮
*中国問題学習会特集*
「大国中国・その強さと弱さ」一月一四日中国問題学習会報告
坂井 興一
「お人好し日本のサヨク」 一・一四、中国問題学習会のことなど
守川 幸男
「中国をどう見るか学習会」に参加して
沢井 功雄
パーソナルサポートサービス ―貧困問題対策―
笹山 尚人
東京法律事務所で、比例定数削減反対のタブロイドをつくりました。
比例定数削減阻止対策本部
衆議院・比例定数削減の阻止を求めるリーフができました!!
治安警察問題委員会
『選挙弾圧学習会』に是非ご参加を!
大量解雇阻止対策本部
裁判闘争勝利と派遣法抜本改正をめざして 二・一四「第五回大量解雇阻止全国会議」を成功させましょう!
杉本 朗 二月一九日大阪拡大常任幹事会にご参加下さい



第1369/1/21
穂積 匡史 「つくる会」系教科書採択問題、今年が正念場!
安部 千春 永万寺事件六回目の勝訴
山下  潔 シドニー・ブエノスアイレス無罪評決、無罪判決を経験して(国際人権活動に理解を)
大久保 賢一 比例定数削減と「一票の価値の平等」の関連について
赤嶺 朝子 民弁交流会に参加して
榎本 信行 武藤軍一郎「砂川闘争の記
―ある農学徒の青春」のお勧め
−新年学習交流会&新人歓迎会のご案内−



第1368/1/11
村山  晃 完全勝利和解・ウェザーニューズ過労自殺事件
金子  修 私立高校「非常勤講師」の雇止めを権利の濫用として無効とした画期的な判決
大橋 昭夫 建設作業従事者アスベスト国賠訴訟の提起について
阿部 浩基 静岡空港収用裁決取消訴訟の終結に当たって
武井 共夫 反貧困ネットワーク神奈川年末相談会
中西  基 「非正規労働者の権利実現全国会議in広島」のご報告
藤木 邦顕 ロースクールで養成する憲法感覚
永田秀樹・松井幸夫編著『基礎から学ぶ憲法訴訟』(法律文化社)について
四位 直毅 「渓悠遊万遊」を読んで
―大森鋼三郎さんの遺著―
小林 善亮 二〇一〇年日本平和大会in佐世保に参加して
衆院比例定数削減阻止対策本部 衆院比例定数削減を許さない学習・懇談会にご参加を!



第1367/1/1
菊池  紘 あけましておめでとうございます
佐藤  生 事務局次長退任のごあいさつ
鶴見 祐策 税制大綱の「納税者の権利」の問題点
笹本  潤 平和的生存権の世界化へ
―「平和への権利」国際会議
小笠原 彩子 教育子育て九条の会・ブックレット発行の紹介